
『夏をあきらめて』を聞くと、R134沿いに営業終了中のままだった、在りし日のPacific Hotelを懐かしく思う。

カラオケで『Ya Ya(あの時代を忘れない)』を歌うとき、♪Better Days♪の歌詞を歌ったあとに「Better Daysってのはね・・・」と説明してしまう。

朝、起きて、サザン復活と知って、嬉しすぎて、色々なところをぶつけてしまった。

つらいことがあってもサザンがいたから乗り越えられた!

一通り曲を覚えたら、ハモリに挑戦!!
ライブのときにこっそりハモッてメンバー気分♪

最近桑田さんがよく言っている”AKBみたいに握手権とか×××握り券を・・・”を実現してほしい。

妻も自分も、夫婦でサザンファンだ!

青山キャンパスの前を通ると、『Ya Ya(あの時代を忘れない)』とペギー葉山の『学生時代』が思い出される。

車には、必ずサザングッズがある(^-^)

自分のサザンファンあるあるを探して、YEAH押しちゃう。

いとしのエリーを聴きながら林檎を見ると、無意識にポーンポーンとお手玉みたいに投げてしまう!

中原街道ではなく「丸子中山茅ヶ崎線」という標識を見たときのほうが、なんだか胸が熱くなる。

この5年、預かっていた“サザンオールスターズ”の屋号があまりにも重すぎて、肩凝りに悩まされた時がある。

桑田さんの「仕事がない」に騙されていた…

ライブではおなじみの銀テープ!!
必ずゲットして綺麗に巻いて保管している。
ライブに行くたびに宝物が増えています。

ライヴで振り付けのある曲は8割、9割ほどは踊れるものの、完マスには至ってない不器用な自分がいる。

野外ライヴで雨が降ったとき、まわりのコンビニではレインコートが「売切れ」なのを知っている。

チケット発売日を忘れていないかと心配になり、7月~9月のカレンダーを何十回と見て、確認する。そして楽しみで、にやける。

一度でいいから桑田さんになってみたい☆

マンピーのG★スボットのリードボーカル原由子バージョンを聴きたいと思っている