
元妻はサザン嫌い。だが、娘の名前は「栞」誕生日は6月25日。ささやかな抵抗なのだ。

桑田さんの「死ぬなよー!」って御言葉が五年間ずっとずっと自分の中に響いてた!

仕事中、サザンの曲がラジオでかかると思わず聞き耳をたてて心の中で歌ってしまう。

ラジオでサザンの曲を聴くととなりの同僚に細かく説明を始める

音楽プレイヤーのプレイリストはサザンと桑田さんのライヴの曲順に設定している

Mr.Childrenの桜井さんのことも自然と「さん付け」で呼んでいる。

子供の名前はサザンの曲にちなんで…と考え、娘にサザンの曲にちなんだ名前をつけた〜!

日本の「KING OF POP」は間違いなく桑田さんだと確信している!

イントロを聴いただけで泣ける。

サザンオールスターズ及びSASファンは永遠に不滅です!

サザンオールスターズ復活!!の号外欲しさに、朝あわてて出掛け、念のために友人、会社の同僚にもお願いしておいたが、自分含め誰もゲットできず…。

桑田さんが元気に復帰できた影に、♪音楽の神様♪ のご加護があったのだ。と思う一方で、桑田さんこそが♪音楽の神様♪だ! とも思っている。

自分の人生になくてはならない存在!!
3度の飯よりサザン命!!
サザンファンでよかったと心から思う!!

6月25日早朝、テレビでサザンの活動再開を知って、会社や学校に遅刻しそうになった。

このサザンファンあるあるがすごく増えたので自分が書いたのが行方不明になった。

ライブの行き帰りの満員電車は、普段とは違って夢の空間!!

エボシ岩を世界遺産に!

他のアーティストでは興味無いのに、ダンサーさんを検索してしまった。

一番好きな曲のtitleを友達に言うのが恥ずかしくて、違う曲でごまかした学生時代がある

ライブの「みんなのうた」では一体感に感動したくてステージ以外も見渡すことにしている。