
BOHBO NO.5 のダンサーの腰振りにチャレンジした事がある。(絶対ムリ。。)

一番好きな曲を悩んだ末に答えたが、アルバムにしかないマイナーな曲で周りの人が分からなくて困惑される。

新聞に「本田圭佑」と書いてあったらんっ!!って言葉を上げて桑田佳祐じゃないことに気付き赤面する。

ライブの先行予約も始まって無いのに、気分はすでに会場に居る。。。

中高生時代、男友達に「サザンの曲といえば?」と聞いた時の【マンピーのG★SPOT】率の高さ。

カラオケでサザンの歌が歌えなかった時期がある。
桑田さんの声と自分の声とのギャップに、自分が歌うと何か違う曲にしてしまうと自虐的になっていた。

ロンハーを見ているとサザンや桑田さんの歌が頻繁に流れるのでものすごいテンション上がる。

夫婦はもちろん、子どももサザンの大ファン!

今回のツアータイトル「灼熱のマンピー!!G★スポット解禁!!」を会場のアナウンスの方が冷静に言うのかと思うとドキドキが止まらないっ。

上司に、サザンのファンであることを打ち明けると
それから自分に下ネタいってくるようになった

屋内の会場の場合、開演前に天井を見上げ 風船が落ちてこないか、つい確認してしまう。

ハモリは原坊のパートを歌って桑田さんとハモった気分に浸る

テレビで鎌倉の話題になると100%「鎌倉物語」が流れる

結婚式で両親へ花束を贈る時のBGMは
「心を込めて花束を」がテッパン。

娘の名前を彩と付けた。

スポーツ新聞で「桑田」という文字を見るとドキッとしてしまう。一緒に「原」が並ぶとなおさら。

「ボディ・スペシャルⅡ」のジャケットで・・・ごっ、ごっ、ごめんなさい。。。

土曜の夜11:00、朝から楽しみにしてるのに気がつくと…朝

一番好きな曲は?と聞かれると直ぐには答えられなくて・・
好きな曲が有りすぎて選べないんです。

サザンのライブで並んでる時に、ある親御さんが「エリ」とか「しおり」とか子供の名前をを呼ぶと、確実に複数の子供が反応する。