
原さんの声には癒しのα波が流れている。と思ってしまう。

サザンのライブに行くことをTwitterで呟いているフォロワーさんが羨ましい!!!

子供の名前に佳祐・栞・・・などサザンに関した名前を付けてしまう。

『夏うたランキング』等で、サザンが1位だと 思わずガッツポーズをし、「当然だろ!」と呟いてしまう。

サザンのライブに行ってる夢をよく見る

サザンは『コンサート』を『ライブ』って言い直さなくてもいいと思う!

サザン関連のWebサイトが充実していて嬉しい(^^)

今年の夏の一番の思い出は「サザン」に違いない!!
来年以降もそうであってほしい(>_<)!!!

ライブ後は…駅でも、店でも、ホテルでも、サザングッズ持ってる人とは、つい仲良くなってしまう!(*^^*)

サザン復活のニュースは、テレビの前で正座して見てた。その日から、ワクワクが止まらない!

もう かれこれ20年ほど前になるけど、結婚披露宴の時のBGMは、全てサザンだった。

聖地茅ヶ崎の隣街に住んでます。
茅ヶ崎海沿い烏帽子岩眺めながらサザンを聴くことに物凄く幸せを感じます~♪

「ピースとハイライト」、全曲が素晴らしいですね。つい、『ラッタラッタラー』と口ずさんでしまいます。

「フリフリ」は、つい、1番から「♪フリフーリー!」と追っかけコーラスを付けてしまう(ホントは2番からなんだよな...)。

ピースとハイライト展で、大きな画面に映し出させる5人のメンバー。
五人の姿と、桑田さんの直筆の歌詞を交互に観ながら聴ける歌は、なんとも贅沢な気分になった。
同じようにサザンを愛する来場者の笑顔や、涙ぐむ姿に、胸が熱くなった。これも復活がなかったら持てなかった時間、有難う。

いつかばったりサザンに出くわし握手してもらうのが夢であるそして妄想してしまう

「ピースとハイライト」CDジャケットのビーチに立つ5人の後ろ姿 いいわぁ~♡
すごーく好き♡

胸熱の意味が分かった(((o(*゚▽゚*)o)))

『サザンのライブに行くの~』っていうと、みんな『良いなぁ~』っていってくれるから、つい嬉しくて自慢しちゃう♪

日本がなんとなく元気がなかったのは、サザンがいなかったからだ。