
35周年、復活、NEWシングル発表・・事あるごとに泣ける

カーナビに録音されているのは9割はサザンの曲。

新聞のテレビ欄に「桑田」という文字を見つけると、必ず録画。後で確認すると、野球の桑田さんだった。

ライブ日程が発表されただけでチケットがとれた如くファン同士でどこに集合する?と打ち合わせを始める。

お天気コーナーで江ノ島が映ると頭の中にサザンがよぎります(*^-^*)

九九でのあるある3の段編
3,1が3 3,2が6 3,3がオールスターズと言ってしまう人はサザン中毒である、間違いない!

「けいすけ」という名前の子どもがいたら、「きっと親はSASファンに違いない!!」と思う。

ライブで演奏される"希望の轍"の2番のサビ前の『Baby love~』での桑田さんの裏声が大好きっ!!!

家ではついつい原坊パートをハモって桑田さんとデュエットした気になっている♪

桑田さんの事を 桑っちょ と呼んでいる♪

テレビで湘南が映るとBGMはサザン。鎌倉に限っては 鎌倉物語。

メールアドレスがサザンに関係するものをつけている。

ライブ会場で携帯やスマホの着信音がみんなサザンで自分じゃないのに携帯やスマホを取り出して居る。

車のナンバープレート3333をみかけると、なんか嬉しい。

聴いてるぶんにはイイ歌詞だけど
歌詞カードを見るとエロい言葉が当て字で使われてて驚きながら、微笑んじゃう。

ライブの時、「みんなのうた」の手の振り付けは、サビの「この胸に~」からと決めている。

行ったことも無いのに、茅ヶ崎を故郷のように思っている。

桑田さんが被ってるマンピーのヅラをつけてみたい

理想の夫婦は桑田佳祐&原由子

ドライブしていて江ノ島が見えてくると、家に近づいてる感じがする。