
「無期限活動休止」と「解散」の違いにうるさい。

歴史に興味がなくても、鎌倉が好きでよく行き、鎌倉学園の前を通るとき、必ず校舎を見上げる。

悲しい時、嬉しい時、寂しい時、悩んでいる時、いつも励まされるのは、音楽プレイヤーから聞こえる桑田さんの声だ

ふと気がつくと、SAS応援団のページ開けてる(σ≧∀≦)σ

カラオケに行くとマイクを使って桑田さんお得意の「アレ」をしてしまう。

失恋しても「マンピーのG★SPOT」を聞きまくり吹っ切れる。

カニを見ると毛ガニじゃなくても野沢さんを想う(笑)

時計が6:25や3:33だと嬉しい。

スーパーで野菜やお肉、魚を買う時、「333円」とか「333g」とか「625円」…のものを選んでしまう。

「33」とか「625」のナンバーを選んでいる車はサザンファンだと思う。

桑田さんの「with you〜♪」の発音と声に鳥肌が立つ。

関口師匠ファンとしては、「本日の格言」の復活も密かに期待している。

1度しか聞いていなくても、ほとんど頭に残るほどのインパクト。

元気無い時、サザンの歌聞くと元気になれる。ほんと、サザン最高。

CHRISTMAS TIME FOREVERは泣ける…
何回聴いても飽きない。

サザンファンのオフ会でカラオケに行くとシングル曲は、みんな歌わず、アルバムの曲ばかり歌う。

ほかのアーティストに浮気しても、結局サザンに帰ってくる

地元の友達や会社の仲間とカラオケに行った時、本当は『女呼んでブギ』『マイフェラレディ』『経験Ⅱ』とか歌いたいのに、実際に歌っても『なにこれ?(笑)』って、感じで理解して貰えないので、仕方なく『TSUNAMI』や『真夏の果実』を歌う(T_T)

サザンファンである事を誇りに思う。

ライブ中、必ず一度は、桑田さんと目が合った!と思ってしまう