
「勝手にシンドバッド」をカラオケで歌うと、自然と「ミュージックカモンバックトゥーミーアー♪」と叫んでしまう・・!

娘の名前が『しおり』(漢字は色々)…
息子が 『けいすけ』 〟

毛ガニさんのホイッスル♪が早く聞きたい!!

車の『湘南』ナンバーを見ると、ドキドキしてしまう、神奈川県外のサザンファン…車に乗ってる人はサザンファンじゃないかと勝手に妄想。

サザンカラオケをするぞー!とカラオケ屋さんに行ったらフリータイムでも時間が足りません!歌いきれない!

カラオケで歌うときは歌詞にはないシャウトなどの部分も歌う

夏はサザン! 夏もサザン! いつだってサザン!!

お腹の中にいた時からサザン聴いて育った娘達は、カラオケでサザンなら何でも歌える!

SAS FAMILY の団結力を心から感じる今日。

桑田さんが歌う姿はどんなハリウッドスターもかなわないほどかっこいい!

桑田さんのリズム感は、日本一!
だと思う。

桑田さんってHっぽくしているけど、ドライなHだから好き! 許せる。

桑田さんのラジオの「棚から一つかみ」や「生歌」の影響で、音楽の好みの幅が広がった♪

「轍」の読みを、サザンで知った。
それからしばらくは、「わだちって読むんだよ」と知ったかぶりしてしまった。

このサザンファンあるあるをライブ前に流して欲しいと願っている。

ライブで♪just a man in love,oh yeah~♪の振り付けを、皆に遅れずに一緒に出来るようになった時、
一人前になれた気がした。(^o^)/

思いすごしも恋のうち、ってポジティブシンキング♪

あるあるを読み始めたら、テンション上がって、どんどん読み進めたら、
胸がいっぱいになった。皆仲間なんだー!胸熱☆

ライブが始まったら、「5年ぶり」なんてすぐに吹っ飛ぶと思う(^-^)/

「夏ソング♪ランキング」があると、絶対1位になる!と祈ってしまう。